ビストロ店のロゴデザインが決まりました!
2021.01.13

岐阜も緊急事態宣言がでるなどなかなかコロナ渦は落ち着きませんね。
自分たちの仕事の中でもニューノーマルな時代に沿った提案が必須だなと日々感じます。
例えば店舗デザインをする上でも飛沫防止対策や換気のしやすさの方法を考えたり
オンラインショップやテイクアウト型の販売を検討したり。
オーナーさんからもそういった部分のご相談いただきますし一緒に考えていければと思います。
こんな時代ですが、何か事業を始めたい、お店を出したいという方
不安要素は一緒に解決していければと思うので気軽にご相談いただければと思います!
4月中旬にオープン予定のRestaurant Lavishのロゴデザインが決まりました!
コンセプトは「ちょうどイイ、ちょっとイイものを」
カジュアルフレンチなビストロ店です。
ターゲット層に自分もあてはまるのではないかと感じながら個人的に好きなラインのビストロ店です。
今回の物件は元々和食店だったで素材感やデザインはまさに和なテイスト。
予算をかけて大掛かりな工事を入れれば和のテイストをなくしてビストロな空間に生まれかわるのですが
私たちはあえて和の柔らかさや居心地の良さといった部分をメリットと考え
和のテイストを生かしながらビストロな空間に変えていくという構成を組み立てました。
ロゴデザインは力強く筆でかいた手書きのデザインで決まりました。
店舗外観にはシンボルとなるのれんをかけるのでロゴマークにも取り入れ
まさに”Lavishスタイル”なデザインテイストがロゴから出来上がっています。
のれんにこの手書きロゴが入った時の存在感。
今から楽しみです。
空間のデザインベースも出来上がり、
ショップカードやオープンチラシなどツール関係の製作も入っていきます。
お店のコンセプトにあった物件を探して決めるという方法ももちろんいいですが
場所だったり物件自体に良さを感じて決め、
その物件の良さを生かしながら自分たちの”らしさ”を入れながら世界観を作っていくのもいいですね!